2021.12.23
2021.12.22
西洋料理実習
今回の西洋料理は根セロリと林檎のスープ・ミニマフィンとスモークサーモンのサラダ・牡蠣のグラタン~ロックフェラー風~・オレンジのムースを作りました。
クリスマスも近いので、少し豪華なメニューになっています。
根セロリは学校でも始めて使用しました。リンゴとの相性も抜群でしたが、実は洋梨の方が美味しく作れるそうです。
マフィンは中にベーコンとチーズが入っていて学生も美味しそうに食べていました。
オレンジのムースはメレンゲを作るのに苦戦していました。苦労して作った分、上手に仕上げていました。
2021.12.21
応用調理実習
今回の応用調理実習はウズベキスタン料理(トルコチャソムサ・モシュフルダ・ボディリングシテリサラティ)を作りました。
トルコチャソムサはパイ生地を作り、じゃが芋ベースの種と挽肉ベースの種をそれぞれ包んで焼いたものです。種のアレンジが色々と出来そうな一品です。
モシュフルダは押麦やひよこ豆、緑豆を使用した雑穀スープです。
ボディリングシテリサラティは牛肉を使用したサラダになります。牛肉を炒めて、パプリカ・塩もみした胡瓜と和えるだけのとても作りやすい料理です。
もうすぐ冬休みになるので、学生には是非家で作ってほしいです。
2021.12.18
給食管理実習
今週の給食実習です。今週の各クラスのテーマは2-1「主菜にスパイスを使った料理」、2-2「冬に向けた料理」、2-3「郷土料理」です。
あ
2-1B班 ご飯・エノキと三つ葉のお吸い物・鰆の山椒焼き・隠元とパプリカのおかか和え・お汁粉
あ
2-2C班 ご飯・味噌汁・肉じゃが・ブロッコリーのチーズ焼き・プリン
あ
2-3B班 ご飯・蓮根のすり流し・チキン南蛮・切り干し大根・マンゴープリン
2021.12.15