2021.10.27
2021.10.25
応用調理実習
今回の応用調理実習はロシア料理(豚肉とプルーンの煮込み、人参サラダ、ロシア風ケフィアのクレープ)を作りました。
豚肉とプルーンの煮込みはロシアではお祝いにはかかせない料理だそうです。
ケフィアはロシアではポピュラーな食材で、料理に良く使うようです。日本でいうヨーグルトのようなものですが、ケフィアには酵母菌が入っているのでヨーグルトとは風味が異なります。
2021.10.22
給食管理実習
今週から2年生の給食管理実習が始まりました。
学生は約3ヵ月ぶりの大量調理で感覚を取り戻すのに苦労をしていましたが、班員と協力して無事に作り終えることができました。
2ー2A班 とうもろこしご飯・浅利の味噌汁・鮭のホイル焼き・ブロッコリーのサラダ・ナタデココ入りオレンジゼリー
あ
2-3A班 ご飯・トマトとじゃが芋のスープ・鶏肉と椎茸の蒸し物・涼拌三絲・黒胡麻もち(主菜とスープは香港で定番のメニューだそうです)
2021.10.21
製菓製パン講座
今回の製菓製パン講座は、副原料の多いソフト系パン~ロシアのくみひも~を作製しました。
副原料が多いので生地を捏ねるのも大変で、学生も苦労しながら捏ねていました。苦労した分仕上がりは良く、焼きたてを食べて美味しいと言っていました。
ドライフルーツの甘味、アーモンドの食感、シナモンの香りがバランスよく合わさったパンです。
2021.10.20