2021.05.31
2021.05.27
製菓製パン講座
今回の製菓製パン講座は甘味のタルト生地を使用してバナナと洋ナシのタルトを作製しました。
学生はタルト生地を扱うのが初めてなので、延ばしたりするのに苦戦していました。
洋梨は一度シロップで炊いて使用しています。このひと手間が、美味しさへの秘訣です。
2021.05.20
製菓製パン講座
今回の製菓製パン講座はバターケーキ生地を利用したお菓子を作りました。
作ったお菓子はフルーツケーキとマドレーヌです。
フルーツケーキはドライフルーツをラム酒などで漬けておいたものを使用しています。
焼き上がりは香りが良く、お酒が効いた大人の味に仕上がっています。
2021.05.13
製菓製パン講座
今回の製菓製パン講座は新しい製法~クッキー生地~です。
クッキー生地は主材料のバターの使い方で3通りの作り方に分類されます。
今回はシュガーバッター法とフラワーバッター法という作り方で作りました。
サブレスリーズ、サブレショコラ(この2つがシュガーバッター法)、サブレマーブル(フラワーバッター法)の3種類のクッキーを作りました。
学生は生地は失敗することなく作っていましたが、絞る工程、丸く成型する工程では苦戦しながらも楽しく作っていました。
簡単に作れるので家でもぜひ作ってみてほしいです。
左からサブレスリーズ、サブレショコラ、サブレマーブル
2021.05.07