2016.10.26
食育祭(学園祭)詳細情報
今週日曜日に行います「食育祭」、のフロア別の内容になります。各フロアごとに飲食ができる場所や販売品、展示など分かれております。
開催時間は10時から15時まで。どのフロアも開始時間から入ることができます。
9階:プレート食・・・500円でバランスのとれたプレート食を販売します。また、有機野菜入り豚汁もセットでついております。限定200食です。
8階:栄養相談・・・食品サンプルで適切な食事がとれているかをチェックできるSATTシステムを使った栄養指導やヘモグロビン量を検査したりすることができます。
卒業生の管理栄養士が栄養相談を行ってくれます。
8階:産直販売・学生制作品販売・・・新潟県から有機野菜、味噌、長野県からリンゴ、愛媛県からみかんや海産加工品を販売します。有機野菜、リンゴは生産者の方が直接販売していただけます。
学生製作品はシフォンケーキ、マドレーヌ、ミルリトン、クッキー、レーズンパンを販売します。
7階:料理講習会・・・階段教室で洋食、中華のデモンストレーションを無料で各2回公開します。その料理は隣の調理室で各300円にて食べることができます。限定各150食です。
6階:カフェ・軽食・・・2か所ある調理室で片方がデザート類を販売するカフェ、もう片方が軽食となっております。カフェでは野菜の入ったシフォンケーキ、クレームブリュレ、ガトーショコラ、2色のスイートポテト、あんみつを飲み物付きで200円で販売します。
軽食は点心2種(焼売、焼き春巻き)、カレー南蛮つけそば、キッシュを200円にて販売します。どちらの場所も数に限りがあります。
5階:展示・・・ここでは世界の給食比べ、日本の食文化、「箸使い」チャレンジを行います。
4階:入学相談会・学生の学校生活の様子を行っております。
是非、お時間がありましたらお越しください。お待ちしております。